何度でも読みたくなる記事を、何度でも訪れたくなるWebサイトを。

こんにちは、お久しぶりです。
みっつん(n)@mittsn32nです。

最近のお話

最近は世間の波や私生活の変動でWeb活動をサボってしまいましてね。
こんな記事を書かないとなと思って久しぶりにブログを書いています。
僕は在宅勤務でもなければ勤務体系が変わるような職業ではないのでいつも通りの生活をしています。

しかし従事する業界的にも生活する上でも注意して生活をしているつもりであります。
今日ブログを書いているのはいつも通りの心持ちで、いつも通りの生活をというのがテーマです。

僕はまた違うブログを2016年から3月まで基本毎日更新を続けていました。
そのブログを移転を理由に更新を停止してから移転の動きはおろか、ブログ更新すらしなくなってしまいました。

そうなってくると、今までの日常から少し変わってしまっているんですよね。
3年間ルーティンになっていたことを失ったと、もちろん完全ではありませんが。

少しづつ日常を取り戻すという視点ではそれこそブログ再開も活動のひとつかなと思い少しづつ取り組んでいこうかなと。
もちろん、こちらでもコソコソやっていくつもりです。

平常心こそ最大の力を出すことができると僕は常に思っています。
そのためにはルーティンや自分を作る日常を大切にしないといけないですからね。
少しづつやっていきますね。

そして本題はタイトルにちなんだお話

僕は忘れやすい人間でして、読み物は結構な読み切りが多くまた読みたくなった時にあの記事なんだっけ?
なんてなってしまうのですよね。

また読みたくなる記事や本なんかはいくらもありますし、読み直すこともたまにあります。
自分がこんなじゃいけませんが、書き手として「何度も読みたくなる文章」というものを作っていきたいんですよね。
一期一会にならないような、また読みたくなる記事を作ることをしていきたいです。

ブログ自体もまた訪問したくなる、気になる存在にならないとなんですよね。
自分のできる限りことにプラスして日々知見を高めてそんな場所を作っていければと思います。

さいごに

ブログももちろんですし、気になることはやる性分なのでYouTubeや音声配信をやっています。

ブログのように毎日取り組めていないので新しいチャレンジのように少しづつ動かしていくつもりです。
個人的に仕事の方もいい流れで出来ているので相乗してやっていきたいですね。