飲酒で充電ができます。

こんばんは、お疲れ様です。
みっつん(n) @mittsn32nです。
私はビールが好きで、お酒が苦手な節があります。

最近、河島英五さんの「酒と泪と男と女」を聴聴きながら日常と飲酒の結びつきについて考えてたんですよ。シラフで。
最近は小銭生活でグビグビできないのは、辛いであります。

日々、飲酒をすることで脳を緩める事ができると考えています。
仕事や集中することがあれば、脳や体は疲労しますよね。
お酒を飲むことで、オフモードになることができるんですよね。

そうすることでリラックスできるし、ちょっと頭ん中に詰まったてたことも整理できるというか。
まあ、明日もがんばろってなるわけですね。
なので、飲酒はめちゃくちゃ大切な行動だと私は思うんですよね。

個人的な経験談なんですけどね、仕事でめちゃくちゃ体力とか神経使ってる分、次の日も残っちゃうと次の日辛いんですよね。シラフだと。
でも、お酒でアフターにオフモード全開にすることで次の日も朝からバリバリ行けるんだなって気持ちになるんです。

だから、私は今後もビールを楽しみに労働ができるんだってなるのです。
お休みが多いみなさんも、楽しみながら飲みましょう、お疲れ様でした!