早朝の通勤、寝起きの憂鬱始まる。
そんな僕に一日を乗り切る活力を与えてくれるのは「音」なんですね。
知り合いのブロガーさんのネットラジオやポッドキャストだったり、サブスクライブ契約しているストリーミング音楽アプリの「spotify」で音楽を聴いたり。
僕は音楽聴きながら、アレコレ考えたりブログ書いたりSNS見たりして通勤時間を使っています。
特に音楽を聴くことが多くて、ロックやパンクを聴いて気持ちを高揚させて気持ちを変えて仕事に入ります。
アップテンポでノリノリの曲で気持ちのギアを上げてます。
音楽はやっぱりエネルギーがあるので、パワーもらえます。
「ノーミュージック・ノーライフ」とは言い切れませんが、とても生活の中で大きな役割を担っています。
今の僕にとって通勤中の音楽は、友達が励ましてくれるような感じなんです。
無音で考えながらだと、どうしても憂鬱になってしまって。
やっぱりロックは友だなって思うんです。
今後は音楽情報も発信できたらと思っています。